- 
                                     
- 
                                    
                                    
                                    人を知るInterview任せて下さい!確実に安心と笑顔をお届けします! 技能職 運輸部 通運課 T.O下関海陸運送でアルバイトをしていた友人からの紹介で一緒に仕事を始めたのできっかけで、大型免許を取得し技能職として2015年に入社、在籍9年目になります。 技能職 運輸部 通運課 T.O下関海陸運送でアルバイトをしていた友人からの紹介で一緒に仕事を始めたのできっかけで、大型免許を取得し技能職として2015年に入社、在籍9年目になります。
 『大型トラックで貨物を運ぶ』常に危険と隣り合わせの作業をしています。常に安全運転で貨物事故を起こさないように努めます。
仕事内容
- 
                                        Question.1現在の部所での仕事の内容を教えて下さい。JRコンテナを利用した貨物の集配業務をしています。多くの方が列車に小豆色のJRコンテナが載っているのを見たことがあると思います。JRコンテナを貨物駅で丸ごとトラックに載せて、製品原料、食料品、金属部品等を物流倉庫に配達または集荷をしています。また、遠方の引越にJRコンテナを利用される方もいます。その場合の家具の積み込み、積み下ろし等もやっています。 コンテナ貨物の集配 コンテナ貨物の集配
 
- 
                                    	                                          
- 
                                        Question.2下関海陸運送のここが良い!を教えて下さい。部所によりますが、私が所属している部所は作業のメリハリがあります。そのおかげで有給休暇が使いやすかったり、ゴールデンウィークや年末年始等の大型連休が取れる環境です。トラック運転手をしていますが、長距離運行は無く、家族との時間も取りやすいです。家族旅行もしっかり行っています。 休暇がとりやすい環境 休暇がとりやすい環境
 
- 
                                    	                                          
- 
                                        Question.3入社~現在までの私の成長を教えて下さい。大型自動車運転免許を取ったのは23歳ごろでした。最初はちゃんと運転できるだろうか?目的地に到着できるのか?不安な事でいっぱいでした。ですが会社の上司や先輩の指導、協力のおかげで、仕事をこなすことができました。現在は通運課に所属して10年ぐらいになりますが、後輩を教える立場になり日々成長できています。 後輩の育成 後輩の育成
 
- 
                                    	                                          
タイムスケジュール
とある1日の流れ、を教えて下さい。
- 6:00
- 出社
- 15:00
- 退社
- 17:00
- 子供の習い事
- 18:00
- 迎え
- 18:30
- 夕ご飯
- 19:00
- 子供3人をお風呂に入れる
- 
                                    未来の新入社員の皆様へ、
 メッセージをお願いします。 私が勤めている通運課はトラックの運転だけではなく、貨物を卸す力仕事があります。ドライバー同士のコミュニケーションも取りやすく子供が小さい方も働きやすい環境です。ともに頑張っていきたいですね。新入社員に限らず、アルバイトも募集しています。体を動かしたい方、筋肉を付けたい方は大歓迎です。 私が勤めている通運課はトラックの運転だけではなく、貨物を卸す力仕事があります。ドライバー同士のコミュニケーションも取りやすく子供が小さい方も働きやすい環境です。ともに頑張っていきたいですね。新入社員に限らず、アルバイトも募集しています。体を動かしたい方、筋肉を付けたい方は大歓迎です。
 
- 
                                     
 
                            